リモート録画予約 FAQ


Q. 録画予約ボタンが表示されない。

Q. 番組一覧に「該当情報がありません。」と表示される。

Q.「起動中です。しばらく待ってから、操作しなおしてください。」と表示される。

Q.「予約が設定できませんでした。」と表示される。

Q.「指定された番組が検出できません。」と表示される。

Q.「予約が重複しています。」と表示される。

Q.「システムエラーが発生しました。」と表示される。

Q.「接続できません。」と表示される。

Q. 予約取消時に「予約が削除できませんでした。」と表示される。

Q. 録画番組の削除時に「番組を消去できません。初期設定で、ネットからの番組消去機能を「入」に設定してください。」と表示される。

Q.会員情報の登録・変更時に「接続されていないか、機器IDが誤っています。」と表示される。

Q. 1台の機器を家族など複数人で利用できますか?

Q. 予約出来る番組の数に上限はありますか?





Q.録画予約ボタンが表示されない。


放送中の番組には録画予約ボタンは表示されません。



未だ放送日時を迎えていない場合はログインの状態を確認してください。ログイン後はボタンの表示が変化します。








▲ページトップへ

Q.番組一覧に「該当情報がありません。」と表示される。


放送時間が経過した番組の情報を取得しようとすると表示されます。

ブラウザの更新ボタンを押すか、もしくは番組表の日時を選択してください。現在の番組表を表示したい場合は、現在時刻以前であれば何時でも構いません。








▲ページトップへ


Q.「起動中です。しばらく待ってから、操作しなおしてください。」と表示される。


STBを自動で起動しています。15秒程度待ってから再度登録してください。







▲ページトップへ

Q.「予約が設定できませんでした。」と表示される。


STB側でEPG・設定メニューを閉じてから再度登録してください。

もしくは、同じ番組を3つ以上登録しています。予約一覧を確認してください。







▲ページトップへ

Q.「指定された番組が検出できません。」と表示される。


STB側で対象番組のEPGが取得できていない可能性があります。STB側で該当する放送波のチャンネルを選局し、しばらく待ってから再度登録してください。







▲ページトップへ

Q.「予約が重複しています。」と表示される。


番組は予約されましたが同時間帯に別の番組が予約されています。先に登録した番組が優先して録画されるため番組が録画されない可能性があります。予約一覧を確認してください。







▲ページトップへ

Q.「システムエラーが発生しました。」と表示される。


予約登録中に連続して登録ボタンを押した場合に表示されます。登録が完了するまで操作を控えてください。







▲ページトップへ

Q.「接続できません。」と表示される。


ネットワーク接続に異常がある可能性があります。STBがインターネットに接続されているか確認してください。







▲ページトップへ

Q.予約取消時に「予約が削除できませんでした。」と表示される。


既に録画が開始している番組をリモート操作で取消すことは出来ません。







▲ページトップへ


Q.録画番組の削除時に「番組を消去できません。初期設定で、ネットからの番組消去機能を

「入」に設定してください。」と表示される。


STBリモコンの「操作一覧」ボタンを押し、「その他機能へ」⇒「初期設定」⇒「LAN通信設定」⇒「ブロードバンドレシーバー設定」へ移動し、「ネットワークからの番組消去」を「入」にしてください。







▲ページトップへ

Q.会員情報の登録・変更時に「接続されていないか、機器IDが誤っています。」と表示される。


STBがネットワークに接続されていることと、入力した機器IDに誤りがないことを確認してください。







▲ページトップへ

Q.1台の機器を家族など複数人で利用できますか?


可能です。ただし、1台の録画機器(STB)に対し同時に操作を行われた場合、操作に失敗する場合がございます。あらかじめご了承ください。







▲ページトップへ

Q.予約出来る番組の数に上限はありますか?


機種によって上限が存在します。上限を超えて予約をするとエラーとなります。

機種による上限数は以下の通りです。


  TZ-BDT910F、TZ-BDT910M、TZ-BDT910P  ・・・ 128件

  TZ-BDW900P  ・・・ 128件

  TZ-DCH9810  ・・・ 64件







▲ページトップへ